ホーム お客様の声
2023年3月20日 【従業員研修】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2023年3月9日 【経営グルコン】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2023年2月17日 【学校事務研修会】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2023年2月17日 【働きたくなる会社の作り方セミナー】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2023年2月13日 【従業員研修】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年【第三期 田舎の社会人学校】にご参加いただきました、
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年10月24日 【従業員研修】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年9月28日 【従業員研修】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年9月14日 【出張 田舎の社会人学校 社長コース】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年8月19日 【従業員フォローアップ研修】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年7月14日 【出張 田舎の社会人学校 社長コース】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年7月4日 【パワハラ防止セミナー】が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
2022年6月21日 第3期田舎の社会人学校が終了しました。
お客さまから(公開許可いただいた物のみ抜粋)のお声です。
従業員コース
管理職コース
社長コース
運輸課主任になり、進むべき道があいまいな中で、少し目標が定まった気がします。上司と話を行い、今後を決めたいと思います。
藤平 達也さま
今回のセミナーを通じて、人に伝える難しさ、又、褒める大切さを学びました。
H.Kさま
自分では気づかなかった事、気づかせてくれました。今後に生かしていきたいと思います。
O.Kさま
普段接することのない他業種の方との交流、また意見を聞くことが出来大変勉強になりました。
横谷さま
とても緊張していましたが、横に職員さんも居てくださり、同じ席の方も良い方ばかりでした。ゲームも交えて、楽しい空気間で学べました。ありがとうございました。
O.Eさま
気付きを与える点で大変参考になりました。
T.Kさま
来年からどのように変わっていくのか要点だけでも知ることができてよかった。またもう少しくわしくゆっくり知っていきたいと思いました。
上田 愛香さま
労働時間の見直し、有給管理など、様々な問題点も多く、働き方改革への対策の話しを聞き、今後対応していく課題が多いですが、早急に対策していきたいと思います。
株式会社Tさま
ニュース等では聞いていたが内容が不明確だったところがわかった。
浮田 昌彦さま
大変、勉強になりました。次回もまた、よろしくお願いいたします。桜もち、美味しかったです。
早田 伸幸さま
求職者の求める事と、自分が求めているだろうと思っていた事との差に驚きました。
H.Yさま
今、出している求人は過去に作成したものを、ただ更新しているだけなので内容を改めて考え直そうと思います。資料頂きたいです。
S.Hさま
非常に良いセミナーでした。
今後は社員も受けさせようと思います。
村田博昭さま
採用について、もっと深掘りして考えていかなければいけないと感じさせられました。ありがとうございました。
M.Kさま
聞くのに必死でメモする時間がなかったので、時間がたつと忘れそうなのが残念です。
T.Iさま
具体的な内容で大変勉強になりました。今後とも宜しくお願い致します。
原田正大さま
助成金のメリットや制度背景をすることが出来て、当該制度をよく理解することができた。また貴社の助成金制度活用における役割もよくわかりました。ありがとうございました。
M株式会社さま
とても分かりやすかったです。いつかの日に役立てます。
Dさま
かけ足でしたが、大変勉強になるセミナーでした。ありがとうございました。
米本さま
年金事務所と監督署への対応を詳しく説明して頂き、更に聞きたい事があれば連絡しようと思います。後、助成金等の説明を期待しています。
S株式会社さま
お互いの認識のズレがセクハラ・セクハラにつながると、再認識できました。
河野さま
もっとハラスメントを声に出してわかってもらい改善していくようにしたい。
谷本さま
普段何も考えずに”伝える”行為をしていましたが、ただ伝えるのがどれほど難しいものか再確認できました。伝える側だけでなく伝える立場の人も、”伝えてもらおう”と意識することが大事だと思います。ゲームを交えた講習でとても分かりやすかったです。また機会があれば講習を受けたいです。
Tさま
伝える事の難しさを実感しました。仕事をしている中で、職員同士での伝達でも自分はちゃんと伝えたつもりなのに相手には違う視点で伝わっていたり…すごく楽しい研修でした。ありがとうございました。
Nさま
従業員の立場なので、まだマイナンバーの活用、使用予定はありませんが、大まかな内容は理解でき、これから今日得た知識を生かしていけたらと思います。
Sさま
貴重なお話ありがとうございました。
新しい制度に対応するための本当にいいお話が聞けました。
株式会社Tさま
途中からでしたが勉強になりました。ありがとうございました。
株式会社Iさま
就業規則を見直すきっかけができました。
Sさま